先日、インスタグラムでオリジナルレシピの販売を行い、5日間で150個の販売を達成しました。
この記事では備忘録も兼ねて、収益化までの手順を公開したいと思います。

「レシピを収益化したい」という方の参考になれば嬉しいです。
関連記事
オリジナルレシピを収益化する方法は、こちらの記事にまとめました。


今回販売したレシピ


糀マフィンのレシピを以下の条件で販売しました。
- レシピ+オンラインレッスン
- 5日間限定販売
- 1回限りのzoomレッスン
- 参加できない場合は動画受講
(視聴期限付き)
オリジナルレシピの作り方については、こちらの記事にまとめました。


インスタグラムで集客する理由
集客はインスタグラムがおすすめ。
インスタグラムは、お金をかけずに見込みのお客さまを集め、拡散し、販売につなげられるSNSです。
そのメリットは以下の3つ。



それぞれのメリットを順番にお伝えします。
① 視覚的にアピールできるので興味を引きやすい
料理やスイーツの写真・動画はインスタとの相性が抜群!
レシピ販売は、「どんな仕上がりになるのか」を見せることで購買意欲が高まります。
文字だけでは伝わらない、美味しそうな見た目や作る楽しさを、画像や動画でダイレクトに伝えられるのがインスタの強み。
リール動画を活用すれば、より多くの情報を伝えることができます。
② フォロワーさんの力を借りて拡散できる
インスタのフォロワーさんと関係性ができていれば、フォロワーさんが拡散してくれます。
たとえば、あなたのフォロワーさんが、「この企画楽しみ♪」とメンション付きで投稿した場合、フォロワーさんのフォロワーさんにまであなたの情報が広がります。
つまり、自分の力だけでなく、他力を使って販路を広げられるということ。
フォロワーさんに応援してもらうことで自然と認知が広がり、販売のチャンスが増えるんです。
③ インスタ×LINEでダイレクトに販売できる
インスタグラムだけでなく、LINEと連携することでさらに収益化がしやすくなります!
インスタグラムの投稿は、見られなければ情報を伝えることができません。
そこで、しっかり情報を伝えるために公式LINEへの登録を案内します。
公式LINEに登録してもらえば、相手のLINEにレシピの情報や告知などの情報を届けることができます。
しかも、LINEに登録してくれるということは、多少なりとも私や投稿に興味を持っているということ。
つまり、“濃い”見込みのお客さまだけに直接アプローチできるのです。



LINEを使うことで「集客→販売」の流れがスムーズになりますよ。
レシピ販売までに取り組んだ8つのステップ
インスタグラムでレシピを販売するにあたって、ただ「販売します!」と告知するだけでは売れません。
販売前から興味付けをし、期待感を高め、購入したい気持ちを育てることが大切です。
そこで、私は以下の8つのステップを実践しました。
- レシピのクオリティを上げるために検証を重ねる
- ストーリーズでフォロワーさんの興味を引く!
- インスタの投稿&ライブで試作の裏側を見せる
- 講座生さんに先行販売して拡散を狙う
- 販売の3週間前から告知をスタート
- 期間限定レッスンで希少性を演出
- インスタ×LINEで販売告知を最大化
- 購入者の投稿を活用してさらに拡散



手順をひとつずつお伝えしますね。
①レシピのクオリティを上げるために検証を重ねる
レシピができたからと言って、そのまま販売するのはまだ早いです。
大切なのは「誰が作っても、絶対に美味しく作れる!」というクオリティに仕上げること。
レシピを購入されるお客さまは、使う道具も環境もそれぞれ違います。
特にオーブンはメーカーや機種ごとに火力がバラバラ。
となると、レシピどおりに作っても仕上がりに差が出てしまいます。
そこで、私は講座生さんの中から、一緒にレシピを仕上げてくれる人を募り、「どうやったら失敗せず、もっと美味しく作れるか」を徹底的に検証しました。
- 米粉、甘酒、油を変えると、材料の違いにどんな変化が出るか?
- 材料を入れる順番を変えたらどうなるのか?
- ある材料を入れなかったらどうなるのか?
- 豆乳をアーモンドミルクに変えたらどうなるのか?
- メーカーごとのオーブンの特徴の違い
甘酒は焼色がつき出すと焦げやすいので、特に火力の強いビストロ(パナソニック)は温度調整が必要です。



1人でやると半年かかる作業も、チームで取り組んだことで1ヶ月で完成しました!
②ストーリーズでフォロワーさんの興味を引く!
さきほどの「①の検証チーム」の活動を、インスタグラムのストーリーズに投稿し、フォロワーさんに“何かが動き始めている”ことを匂わせます。笑
ストーリーズとは、写真や動画を24時間限定でシェアできるコンテンツです。フォロワーしか見ることができず、アンケートやクイズなどの機能を使って双方向のコミュニケーションが取れるのが特徴です。
投稿したストーリーズの一例です。
▼ ▼ ▼







検証で得た気付きや、失敗も含めて毎日投稿しました。
フォロワーさんを巻き込む工夫
ただ発信するだけでなく、フォロワーさんが参加できる仕掛けも取り入れました。
- アンケート機能を使う
「どっちの仕上がりが美味しそう?」 - 質問する
「米粉何使ってる?」 - クイズを出す
「何の材料を変えたでしょう?」
などなど、フォロワーさんが
「一緒に楽しんでいる♪」
「一緒に作っている!」
そんな気分になれると興味が深まりやすくなります。
③インスタの投稿&ライブで試作の裏側を見せる
ストーリーズに続き、リール、フィード投稿、ライブでフォロワー以外の人に向けて発信します。
新メニューを準備しているところから、完成までのストーリーを伝えました。
投稿したリール動画の一部です。
▼ ▼ ▼
さらに、「試作の裏側ライブ」「マフィンのアレンジライブ」も行いました。
試作の裏側ライブ(切り抜き)
こちらの動画はライブの一部を切り抜いたものです。
前日のストーリズに投稿した「仕上がりが変わったのは何を変えたからだと思う?」という問題の答えをお伝えしました。
インスタグラムで集客するなら、フォロワー以外の方にも情報を届ける意識が大切です。
残念ながら、「レシピを販売します」だけでは誰も興味を持ってくれません。
なので、
- どんな想いで作ったのか
- 完成までにどんな苦労があったのか
- 改善するためにどんな事をしたのか
完成までのストーリーを伝えることで、興味を持ってもらいやすくなります。



インスタ集客で最も重要なのは「共感」だと思います♪
④講座生さんに先行販売して拡散を狙う
レシピを一般販売する前に、まずは講座生さんに先行販売しました。
先行販売の目的は以下の2つです。
- 最初の実績を作る
- 口コミ&拡散してもらう
最初の実績を作る
講座生さんに先行販売することで、一般販売の時には
「すでに売れている!」
「販売前から話題になっている!」
という状態を作ることができます。
販売実績があると、新しく販売を知った人も「みんなが買ってるなら気になる!」という心理が働き、購入のハードルがグッと下がります。
さらに、講座生さんが「このレシピ、すごく良かった!」と投稿してくれることで、フォロワーのフォロワーまで情報が届き、新しいお客さんにリーチできるようになります。
販売前からすでに売れている状態を作ることで、一般販売をスタートしたときに売上を伸ばしやすいんです。



話題を作るのが大切なんです。
口コミ&拡散してもらう
私の価値観を知っている講座生さんが、実際に作ってインスタに投稿してくれると、口コミや拡散につなげることができます。
嬉しい口コミを投稿してくれることで、フォロワーのフォロワーまで情報が届き、新しいお客さんにリーチできるようになります。






さらに、講座生さんの投稿をストーリーズでシェアすることで、「実際に作った人のリアルな声」をより多くの人に届けることができます。
- このレシピ簡単なのに本格的!
- 家族に大好評でした!
- こんなにふわふわに焼けるなんて感動!
といったリアルな感想は、フォロワーさんの背中を押す強力な後押しになり、
美味しそう! → 作ってみたい! → どこで買えるの?
という流れが自然に生まれ、レシピの魅力がどんどん広がっていきます。
⑤販売の3週間前から告知をスタート
レシピの販売は、「いきなり販売開始!」ではなく、計画的に告知することが大事です!
特に1ヶ月前から少しずつ情報を出していくことで、フォロワーさんの期待感を高め、スムーズに販売につなげることができます。
私は3週間前から告知をスタートしました。
▼ ▼ ▼
フォロワーさんに「何か新しいことが始まりそう!」と思ってもらうため、販売の3週間前からマフィンメインの投稿にし、1週間からカウントダウンをしました。
投稿の一部です。
▼ ▼ ▼






販売の3週間前からじわじわと情報を出すことで、「楽しみ!」という気持ちを高めることができます!
⑥期間限定レッスンで希少性を演出
「いつでも買える」よりも「今しか買えない!」という状況を作ることで、購買意欲を高めることができます。
そこで今回のレシピは、
- 5日間限定で販売
- 1日限りのレッスン
と限定性を出して販売しました。
期限を設けることで迷っている人の背中を押す
「いつでも買える」と思うと、「あとで買えばいいかな」と考えてしまいがち。
しかし、「5日間限定!」と伝えることで、迷っている人の行動を後押しできます。
実際にストーリーズや投稿で、
「販売は○日まで!」
「あと○時間で販売終了です!」
とカウントダウンをすると、ラストスパートで購入される方が増えました。
このように期間限定にすることで「今買わなきゃ!」という気持ちを高め、販売数を伸ばすことができました!
⑦インスタ×LINEで販売告知を最大化!
販売の告知をする際、インスタグラムだけでなくLINEも組み合わせることで、より多くの人に確実に届けることができます。
インスタだけで告知すると、フォロワーさんがストーリーズや投稿を見逃してしまう可能性がありますが、LINEを活用することで「確実に情報を届ける仕組み」を作ることができました。
LINEで販売開始のリマインド通知
インスタの投稿と並行してLINEでも、
- 試作の様子
- 先に購入した講座生さんの感想
- 販売開始のリマインド
を配信しました。
せっかくなので配信の一部を公開しますね。
(画面に収まっていませんがご了承ください。)
▼ ▼ ▼












LINE登録の誘導はプレゼントが効果的
無名の私たちが、いくら「LINEに登録してね」と言ったところで、誰も登録してくれません。
なぜなら、登録するメリットがないからですね。
なので、LINEに登録する理由をこちらで作ってあげる必要があります。
そこで、おすすめなのがLINE登録プレゼントです。
私の場合は6つの特典に加え、インスタの投稿を見た人限定のレシピをプレゼントしています。






プレゼントがあることで、フォロワーさんはLINEに登録やすくなりますし、私も情報を伝えやすくなります。



プレゼントの数は多いほど魅力的に見えますよ。
⑧購入者の投稿を活用してさらに拡散
レシピを購入して作ってくれた人がインスタに投稿してくれると、そこからさらに拡散され、新たな購入者さんが生まれます!
購入後、すぐに作ってメンション付きで投稿してくださった方には、投稿をストーリーズでシェアしました。
▼ ▼ ▼






購入者さんの力を借りることで販売後も自然に拡散され、新しい購入者さんが増える仕組みを作ることができました。



他力を頼ることで拡散力は大きくなります。
いただいた質問
インスタのフォロワーが少なくてもレシピは販売できますか?
はい、フォロワーが少なくても販売は可能です。大事なのはフォロワーの数よりも「どれだけ興味を持ってもらえているか」です。ストーリーズやリールでしっかりとレシピの魅力を伝え、フォロワーとコミュニケーションをとることで、販売に結びつけることができます。また、LINEを併用することで、少ないフォロワーでも購入につなげやすくなります。
いきなり販売したらダメですか?
事前告知なしでの販売もダメではありませんが、販売前から興味を持ってもらう方が、スムーズに売上につながります。フォロワーさんは「レシピが販売される」と知らなければ、すぐに購入する理由がありません。販売前にストーリーズやリールを活用し、「販売日が楽しみ!」と思ってもらうことで、より多くの人に購入してもらえます。
販売後にリピーターを増やすための工夫はありますか?
リピーターを増やすためには、「また買いたい!」と思ってもらうことが大切です。例えば、購入者限定の特典レシピを配布したり、次回の販売を優先的に案内したりすることで、継続的に購入してもらいやすくなります。また、購入者の投稿を積極的にシェアし、コミュニケーションを取ることで、次の販売時にも自然とリピーターが増えていきます。
レシピの価格はどのように決めればいいですか?
価格設定はとても重要です。安すぎると価値が伝わりにくくなり、高すぎると購入のハードルが上がります。ライバル教室の相場を参考にしながら、試作にかかった時間やレシピの独自性を考慮して決めましょう。また、最初はお試し価格で販売し、口コミが広がったら値上げする方法もおすすめです。
レシピ販売後も売れ続けるために必要なことは何ですか?
販売直後に売れても、その後の売上が伸び悩むことはよくあります。継続的に売るためには、購入者が作った料理の投稿をシェアしたり、アレンジレシピを紹介したりすることで、新たなフォロワーにも興味を持ってもらうことが大切です。また、定期的にストーリーズで「まだ購入できます!」と案内し、販売終了していないことをフォロワーに伝え続けることも効果的です。
なぜレッスンは1日限定だったのですか?
商用利用を許可している、私の講座生さんにレッスンをしてほしいからです。今回の一連の流れで「糀マフィン」が認知されれば、講座生さんのお客さまが増えるのでは?と考えました。結果的にレシピ販売から6ヶ月経った現在も、活発にレッスンをされています。
まとめ|レシピの収益化を成功させるポイント
ここまで、インスタグラムを活用したレシピ販売の流れを紹介してきました。
最後に、ポイントをまとめていきます!
- 検証を行いレシピのクオリティを高める
レシピの魅力を伝えるためには、美味しさと作りやすさが大前提!
講座生さんと一緒に試作・検証を重ねることで、誰でも失敗しないレシピを作ることができました。 - ストーリーズやリールで興味を引く
フォロワーに「このレシピ、気になる!」と思ってもらうために、ストーリーズやリールで試作の様子や工程の裏側を発信しました。
「自分も作ってみたい!」と感じてもらえるように、フォロワーとのコミュニケーションも意識! - 事前告知を計画的に行う
販売の3週間前から少しずつ情報を公開し、フォロワーの期待感を高めることで、スムーズに販売につなげました。
また、LINEに登録してもらう導線を作り、確実に販売情報を届ける工夫も大切です! - 期間限定にすることで希少性を演出
「いつでも買える」と思うと後回しになってしまうため、販売期間を5日間に設定し「今しか買えない!」という状況を作りました。
さらに、1日限定レッスンを開催することで特別感を演出! - 購入者の投稿を活用してさらに拡散
レシピを購入した人がインスタで投稿しやすい環境を作ることで、フォロワーのフォロワーまで情報が広がり、自動で拡散される仕組みを作ることができました。
このように、インスタ×LINEを活用しながら、販売前からじっくり仕掛けていくことで、5日間で150個のレシピを販売することができました。
これからレシピを収益化したいと思っている方の、参考になれば嬉しいです。



全てひとりでやるのではなく、フォロワーさんに応援してもらいながら販売することがポイントです。
コメント